toggle menu
ホーム
医局について
研究・教育体制
環境・施設
医師紹介
募集情報
情報公開
患者様はこちら
入局のご相談・見学
患者様は
こちら
入局の
ご相談・見学
NEWS&TOPICS
お知らせ
View More
2023年5月30日
お知らせ
7月1日(土)京大精神科夏のセミナープログラム確定のお知らせ
2023年の「京大精神科夏のセミナー」は7月1日に開催いたします。 2023年夏のセミナーチラシ (PDF) 7月1日に…
2023年4月30日
お知らせ
京大レジビナー(研修医・専攻医募集全体説明会)のお知らせ(終了しました)
2024年度の京大病院研修医・専攻医(医員) 募集説明会(京大レジビナー2023)が開催されます。 令和5年度 研修医・…
2023年4月30日
お知らせ
ギャンブル障害治療プログラムのお知らせ
2023年度より、京都大学医学部附属病院精神科神経科/デイ・ケア診療部にてギャンブル障害治療プログラムを開始しております…
2023年4月18日
お知らせ
大学院入学説明会のお知らせ
2024年度の大学院入学説明会を6月11日(日)に開催します。 プログラムは以下を予定しております。 京都大学精神科神経…
2023年4月3日
お知らせ
2024(R6)年度精神科神経科専攻医(医員)募集
医員・専門研修医を随時募集中です。入局、京大医学部附属病院での専門研修をご検討の方は2024(R5)年度精神科神経科 専…
2023年4月1日
お知らせ
動画公開のお知らせ
当講座で作成した動画が京大病院公式Youtubeチャンネルで公開されています。 患者さんを対象とした基本的な内容が中心で…
2023年4月1日
お知らせ
ウェブ対談動画公開のお知らせ
当講座の村井先生が精神医学や教養についてお話しされているウェブ対談の動画が公開されています。 医療の本筋から少し離れた雑…
2023年2月21日
学会について
2023年3月21日(火祝)国際シンポジウムのお知らせ(終了しました)
本シンポジウムは終了しました。 多数のご参加ありがとうございました。 国際シンポジウム オンライン・AI …
2023年1月17日
学会について
近畿精神神経学会開催のお知らせ(終了しました)
2023年3月4日(土)kokoka京都市国際交流会館にて、第131回近畿精神神経学会を開催しました。 多数のご参加あり…
2022年11月10日
学会について
第25回日本精神保健・予防学会学術集会(龍谷大学大宮学舎)のお知らせ(終了しました)
令和4年11月12(土)・13日(日)、村井俊哉教授を大会長として、第25回日本精神保健・予防学会学術集会を開催しました…
PICK UP
ピックアップ
View More
被験者募集
2020年8月31日
被験者募集のお知らせ
精神医学教室では、研究にご協力いただける方を募集しています。 詳細につきましては、以下のリンクからご確認ください。 うつ…
医局員募集
2023年4月3日
2024(R6)年度精神科神経科専攻医(医員)募集
医員・専門研修医を随時募集中です。入局、京大医学部附属病院での専門研修をご検討の方は2024(R6)年度精神科神経科 専…
2022年11月10日
採用情報(精神保健福祉士)
京大病院精神科神経科では精神保健福祉士を募集しております。 詳細はこちらをご覧ください。
2022年4月14日
第1回 2022年度京大精神科入局説明会のお知らせ
2022年度、第1回目の京大精神科入局説明会を以下の日程で開催いたします。 日時:2022年5月7日(土)午後1時30分…
わたしたちの働く場所
高度な専門性、
自由な発想、高い倫理性
を兼ね備えたスペシャリスト集団
医局理念
わたしたちが考える精神医療に
向き合う基本的な姿勢をお話します。
Read More
研修制度
一人一人の情熱が精神医療全体の
質の向上につながります。
Read More
環境・施設
最良の治療を提供する
環境・施設が揃っています。
Read More
STAFF
一緒に働く仲間たち
View More
村井 俊哉
さまざまな関心、観点、発想をもった医師、コメディカル、そして研究者の皆さんが私たちの仲間に加わってくださるのを心から歓迎します。
Read More
宮田 淳
妄想性障害や統合失調症など、妄想を呈する疾患の研究をライフワークとしています。
Read More
藤原 広臨
日常生活・日々の診療、教育的啓発・研究活動のブリッジングを目指しています。
Read More
入局のご相談・見学はこちら